上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
◆
音ログ×POQUE◆
以前紹介したPOQUEが音ログと開発をすすめられているそうです。音ログのサイトで配布されていて現在はまだ開発中の段階だそうです。まだ新しいこのブログパーツは、どんなものかというとiTunesで普段聞いている音楽をブログでジャケットの画像とともに公開することができるというとても嬉しいパーツです。
音楽好きの方も、iPodをもっている方も是非設置してみてください。設置方法もPOQUEのようにサーバに設置する必要はなくタグを貼り付けるだけで簡単です。
設置方法を説明します。設置までの準備が少々必要ですので焦らずにひとつずつ試してみてください。
1.まず、
音ログのサイトで
ユーザー登録をします。すでにユーザ登録済みの方は不要です。
2.次にiTunesと音ログコントローラーを
こちらからダウンロードします。すでにもっている方は不要です。
3.そして
こちらにあるタグを設置したい場所に貼り付けます。
4.最後に音ログコントローラーの設定で「ユーザー名」と「パスワード」を入力して「送信する」というところにチェックをつけて音楽を再生するだけです。すると自分が聴いている音楽が、音ログ×POQUEに表示されます。
無事設置できたでしょうか??
ブログ情報のランキングリンク集
今人気のあるブログがすぐ分かります。
当ブログもランキング参加中、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
◆
Pholiot◆
写真を表示するブログパーツです。自分で撮った写真を表示されることができます。画像が動くところなどとても素敵ですね。ところがXMLファイルを自分で作成して同じサーバ内にアップロードしなければなりません。
自分のレンタルサーバ内にブログを設置している人向きのパーツです。もちろん条件が揃えばレンタルブログでも可ですが、FC2では残念ながら設置できないので、このPholitを作成する元になった
Photbloxという海外のサイトのものを貼り付けてみました。これを参考に作られたそうでイメージとしてはほぼ同じような感じです。ちなみにこちらは自分のサーバに設置はできません。
◆関連サイト◆
BlogBox
海外のサイトです。写真の他にもさまざまなブログパーツがあります。
ブログ情報のランキングリンク集
今人気のあるブログがすぐ分かります。
当ブログもランキング参加中、よろしくお願いします。
。
◆
POQUE◆
写真がフラッシュで次々に変わる素晴らしいブログパーツです。写真付きのブログを設置している人は是非設置してみたいパーツだと思います。
設置の仕方は、まずサイトからファイルをダウンロードしてきます。そしてそのURLとRDFファイルのURLを用意されているソースメーカにコピペしてタグを作成して、あとはサイトに貼り付けるだけです。ひとつ注意する点は.swfファイルとRSSが同じドメインになくてはなりません。ということは.jpgや.gifしかアップロードできないブログは設置できないということになります。
ちなみにFC2ブログも.swfは通常アップロードできませんが、ちょっと裏技を使って同じドメインにアップロードするとできます!(知りたい方は続きを読んでください)
本当に素敵なパーツです★すごく気に入りました。実はこのブログで紹介したときにはfc2には対応していなかったのですが、なんと管理人さんがバージョンアップして対応させてくれました、本当に感謝です!詳しくはTB読んでみてください、本当にありがとうございました^^
ブログ情報のランキングリンク集
続きを読む